1日約75km走れるソーラー電気自動車が予約受付開始。バッテリー最大構成なら航続距離1600km

2020年12月7日

30年近くにわたり、毎年鈴鹿サーキットで開催されているソーラーカーレースが2021年で終了すると発表されたのは先月のことでしたが、このレースに出場するソーラーカーは1人乗りで、軽量化した車体の上面ほぼすべてに太陽電池を貼り付けることで、太陽の下での継続的な走行を可能にしています。

一方、世界の自動車メーカーがいま、開発もしくはすでに販売している電気自動車は、そのルーフに太陽電池を備えているものはほとんどありません。これはもちろん、日常的に使う自動車としての利便性や安全性が重視される市販車では、必要な電力を発生するだけの太陽電池を搭載するスペースがないから。

それではと、ソーラーカーレース用車両と同じ様なコンセプトで効率を追及し、太陽電池で走行可能な自動車を作ったのがAptera Motorsという自動車ベンチャーです。

Apteraは、1日最大45マイル(約75km)を走行可能な電力をルーフに備えたソーラーパネルだけで発生し、さらに搭載するバッテリーの構成によってはフル充電で1000マイル(約1610km)も走行できる3輪のソーラー電気自動車(sEV)を開発、12月4日より予約注文を受け付け始めました

ソーラーパネルだけで走行可能なのが1日45マイル(約75km)というところが実用的ではないと考える人もいるかもしれませんが、米国の自動車の一般的な1日の走行距離は、だいたいこの半分ぐらいだと説明されています。それを信じるなら、ApteraのsEVは走行距離に関しては十分に実用域と言えるでしょう。

また2人乗りのこの電気自動車は、車体の空気抵抗を示すCd値がわずか0.13に抑えられています。非常に空気抵抗が少ないとされるトヨタの現行型(4代目)プリウスのCd値が0.24、メルセデスAクラスセダンで0.22といえばこの数値のすごさがわかるはずです。

車体重量もまた航続距離を伸ばすのに重要な要素ですが、このクルマではカーボン・ケブラー・フラックスコンポジット素材を採用して軽量化を図っています。パワートレインは前2輪駆動と3輪駆動の2種類を用意。バッテリーは航続距離別に上記の1000マイルレンジのもののほか、250/400/600マイル(400/644/965km)の構成が選択可能とのこと。

Aptera Motors
Aptera Motors

Apteraは現在のところ、まだプロトタイプの車両を製作した段階です。しかし2021年には特別限定モデルとして「Paradigm」「Paradigm+」という2グレードを生産するとし、100ドルのデポジットで受け付け開始しました。この最終的な価格は2万5900~4万6900ドル(約269万~489万円)になるとされています。

ちなみにこのクルマ、かなり前にネットニュースなどで見た記憶があるという人も、もしかしたらいるかもしれません。Apteraはかつて2006年にAccelerated Compositesと言う名称で設立され、2007年にAptera Motorsに名称変更したスタートアップ企業がルーツ。今回予約を開始したクルマも、基本的なデザインや構造などは2008年後半に発表された”Aptera 2”モデルのものを踏襲しています。しかしこの最初の会社は紆余曲折の末2011年に生産され、現在のAptera Motorsは2019年に、かつての会社の創設者らによって再編成されています。

Aptera Motors

ソース:1日約75km走れるソーラー電気自動車が予約受付開始。バッテリー最大構成なら航続距離1600km – Engadget 日本版